『簡単写真付き説明』
始める前に、当ホームーページの紹介しているソフト以外にも多くのソフトがあるかと思いますが、ココでは簡単かつ他のホームページにも、やり方など多く載っている物を使い説明致します。
始めに作業を簡単に進める為、マイドキュメント内に『DVD作成』等のフォルダを予め作ってあると簡単に作業が出来ます。
1.『DVD Shrink』を使いDVDリッピングと圧縮作業を一緒にやります。
上記で作った『DVD作成』フォルダ内に、『DVD Shrink用』フォルダを作っておくと楽に作業が進められます。
@DVDメディアをPC挿入後、『DVD Shrink』を起動して下さい。
A起動後、ディスクを開くをクリックして下さい。(1)
(1)
BDVDメディアが入っているドライブを選択しOKをクリックして下さい。(2)
(2)
CDVDデータの分析が始まりますので、終わるまで今しばらくお待ち下さい。(3)
(3)
D読み込み完了後、バックアップ!をクリックして下さい。(4)
※DVD-Rなどの4.46GB以内容量に圧縮された設定となりますので、そのまま次に行って下さい。
(4)
E圧縮されたDVDファイルの出力先『保存先』を決めますので、DVD ファイルの出力先フォルダを選択:をし、
項目一番下に VIDEO_TSとAUDIO_TS フォルダを製作する にチェックを入れてOKを押して下さい。(5)
※保存先の選択は、『DVD Shrink用』フォルダ設定してください。
(5)
Fリッピング&圧縮中です。(6)
※作業が終わるまで他の作業をしないよう注意して下さい。
※もし、「巡回冗長検査エラー(CRC)エラー」が出てしまいリッピングが出来ない場合は、
『DVDFab Decrypter』を使いますので、こちらにお進み下さい。
(6)
Gリッピング&圧縮作業が完了致しました。OKを押してDVD Shrinkを終了して下さい。(7)
※エラーも出ずに無事終了しましたら、
(7)
2.ライディング『焼き』作業を市販のソフトで行う場合
※大抵のPCにはCD&DVD作成ソフトが入ってると思われますので、B's Recorder GOLD8使用で参考までに
@データCD/DVD を選択して下さい。
※おそらく他のソフト使用でも多少表示が異なると思いますが、データの選択で大丈夫だと思われます。(1)
※フリーソフト『DVD Decrypter』によるライティング『焼く』作業を行う場合は、ImgTool Classicを使いファイル変換を行いますのでこちらにお進み下さい。
(1)
Aフォルダ選択の際、VIDEO_TSとAUDIO_TS のフォルダ両方を選択して下さい。
※AUDIO_TSフォルダには何も入っていない状態ですが、必ず一緒に選択して下さい。
Bこの後は、ライティング『焼く』作業となるだけですので
※ライティング『焼く』時の速度は、MAXでは無くメディア対応速度の2/3速度で行った方が安全に終了出来ると思われます。
以上、簡単に説明しておりますがこれでDVDバックアップは完了となります。